イギリスでフラットの物件や、フラットメイトを探しているとフラットや共同生活に関する英単語を沢山見かけます。というわけで今回はそんなよく見かける言葉の意味を紹介したいと思います! これからイギリスでフラット探しをする人の参考になりますように。 (写真は全てイメージ画像です、イギリスの物件の写真ではありません) Clean and Tidy ・・・ 清潔、片づける これはフラットシェアの最低条件に入るような言葉で、だいたい誰でも書いてます。 両方とも綺麗って意味ですけど、Cleanは汚れがないという意味での綺麗、Tidyは散らかっていないという意味での綺麗です。 なの... Read More
カテゴリー: 出発前準備 Page 1 of 2
私はイギリスでの生活三年間で、一度も学生寮などには入らずずっとフラットシェアをしてきました。学生寮だと個室とかってすごく小さいし、地元の普通の家に住んでみたかったので。 イギリスでは、何世紀も前に建てられた家が沢山今も残り、昔のままなので、一人暮らし用の物件というのはそもそも日本のようにたくさんありません。 なのでイギリスでは普通の家に暮らそうと思ったら、基本的にフラット(イギリスで、アパートのこと)をシェアすることになるのですが、私はこのフラットシェアが大好きです! そこで、人とフラットをシェアするとどんないいこと、悪いことがあるのか考えてみました。 これはイギリスでの生活のみに限らず、日本... Read More
イギリス留学をするなら、オススメは学生寮よりフラットシェアをすることです。学生寮より、安く、広く、フラットメイトとはより仲良くなれます。フラットを探す手間はありますが、見つかってしまえば良いことづくめです。 で、見つかってしまえばと言いました、これが大変なんです。 日本と違って、ヨーロッパでは空き家率が非常に低く LFPressによれば2016年10月のロンドンセントトーマスエリアの空き家率は僅か2.1%。 the rental vacancy rate for the London-St. Thomas area stood at 2.1 per cent http://www.lfpres... Read More
海外に移住してから三年になりますが、やはり家電製品は日本のものが一番です。買い物するにも日本のような大きな家電量販店は海外にはありません。そもそも家電メーカーも日本に比べると少ないですし、日本の家電メーカーの商品も手に入るものは海外に輸出している一部の家電メーカーのみになります。家電製品好きとしては日本は家電天国なので、海外移住するならば持ち物のしっかりとした検討が必要です。 海外に引っ越す場合、どの家電製品を持っていくか選ぶのは重要です。やはり日本製の家電製品は性能がいいですし、海外で買おうとすると輸入品になるので値段も高くなってしまいます。 また現地で買おうとしても家電製品の場合日本語に対... Read More
これから海外へ長期的に引っ越す予定の方、留学などで日本をしばらく離れる方のために海外に買って持って行きたいものリストを作りました。 海外に引っ越す場合、国内での引っ越しと違って、持っていけるものが限られます。結婚などで海外に完全移住して日本に戻る予定がないと分かっている場合には、船便などを使って、場合によっては家具なども持っていけますが、数年の滞在や、いつまでか分からない滞在の場合は飛行機につめるスーツケースで運べる分だけにするのが一般的でしょう。なので買い物も買い漏れがないように慎重にしなくてはいけません。 私が実際に持ってきてよかったと思うものや、持ってくればよかったと思うものをまとめるの... Read More
私は子供の時から読書が大好きで、大学でも文芸サークルに入り、小説だけでなく漫画も好きですし、家には大きな本棚がありました。 今まで電子書籍なんてナンセンスと思ってましたが、海外に移住することとなり、本を全部持っていくことはできないので電子書籍リーダーKindleを買うことに決めました。その結果、正直、海外移住の際にお金を使ったものの中で、1,2位を争う買ってよかったものになりました。まさかここまで使うことになるとは思ってませんでした。 こちらが私の買ったKindle Paperwhiteです。これは高解像度のやつで、もっと安い低解像度版もあります。文字しか読まないなら安い奴でもいいかも。 最... Read More
イギリス・スコットランドの気候①年間の気温、服装と詳細では主に気温の変化について触れましたが、今回はイギリスといえば…雨、の話題です。 ヨーロッパで一番雨の降る地域 イギリスではよく知られていることですが、雨がよく降ります。特にスコットランドは天気が悪いと一般的にイギリスの中でも言われています。 Tourist Makerでもヨーロッパで一番雨の降る地域は、スコットランドの西海岸と紹介されています。実感でもこれは間違いでないなと分かります。ひどい時は一週間晴れないこともあります。 日本でも降水量は多いですが、それでもスコットランドと日本の天気の悪さが違うと感じるのは、イギリスの雨は基本しとし... Read More
イギリスのエディンバラ大学を卒業し、今はそのままエディンバラのIT企業に就職した私ですが、よく英語をどうやって勉強したのか聞かれるのでまとめたいと思います。 私の大学院入学時のiELTSのスコアは総合で7.5です。特にリーディングとリスニングでは8.0を取ったのでそれなりに自慢できるスコアだと思います。 iELTS他のテストとのスコア換算表のサイトによれば、iELTS7.5はTOEFL iBT102~109、TOEIC970~990、英検なら1級以上と載っています。 もちろん違うテストなので正確な換算というのはできませんが。 でも私が実際に英語の勉強を始めたのは20歳くらいからで、大学院留学に... Read More
前回の記事では今回帰国した際に日本食を買う上で、どんなことに気を付けたのかをまとめました。 今回は具体的にどんな物を買ったのか、詳細に写真つきで紹介したいと思います。これから海外に渡られる方、日本に帰った時に買い忘れがないようにしたい方、海外に住む友達にお土産を選びたい方など参考にどうぞ。 1、パスタソース 日本のパスタの素は本当に美味しいです! どれでも美味しいし、色んな味があって、一食分に分けられていて簡単に食べられます。イギリスでもパスタソースは売っていますが、2-3食分が瓶に入ったものばかりで、食べきらないといけないので一人暮らしだと続けて食べることになるし、味も3種類... Read More
この四月、休みを取り、日本に二週間半帰りました。今回は一時帰国も三度目になり、三度目ともなるとだんだんと本当に買うべきものが分かってきます。この記事ではまず日本食を上手に買うためのコツを書きます。次回の記事で具体的に買ったものを紹介したいと思います。海外移住・留学の参考になれば。 やはり食べ物は海外生活において不便するものの一つで、いくらご飯がおいしくても日本食が食べたくなるし、いくら国際的な都市にいても日本と同じ食材買えるわけじゃありません。 逆に、海外での方がいい食材が手に入る場合や、中華食品屋で同じものが買えたりすることもあります。重い物やかさばるものは飛行機で運ぶとワリが合わないので、... Read More