イギリス・他ヨーロッパ留学情報、イギリスでの生活情報、海外就職など。

コスモポリタン・エンジニアライフ

カテゴリー: 日常生活 Page 2 of 3

UKAmazonで返品、交換。4Kディスプレイのドット欠け。

この度UKAmazonで買った4Kディスプレイ、5万くらいしたんですが、残念なことに目立つドット欠けがありまして…。ドット欠けは液晶モニターの宿命なので、完全になしにはできないにしても、ちょうど字幕が表示されるあたりにあると色々気になって…。 面倒かなと思いましたが意を決して返品・交換をお願いしました。 ドット欠けは前途の通り液晶モニターに付きものなので、交換に応じてくれるかどうかはメーカーによるというところですが、AmazonUKは交換してくれました。 注文確認画面のところに、返品、返金、交換についてのボタンがあるので、そこをクリックすると簡単にメッセージが送れます。 私の場合は数分で返事が... Read More

結局イギリスの食べ物はまずいのか!? 日本とイギリスの食文化、外食文化の違い。

イギリスといえば、何が有名ですか。

色々ありますが、食べ物がまずいで有名。すごい不名誉な特徴ですねw

しかし実際にイギリスに住んでみて、こちらでの食事についてどう思うのか。

もうすぐイギリスでの生活も三年になりますが、正直言って初めはイギリスの食べ物がまずいってデマ流したやつは誰だよ!って思うくらい結構おいしくてびっくりしました。

スーパーでの食材もよっぽど日本で買うより野菜とか安いし、日本にはないようなものすごい数のチーズとか、ワインとか、全然イギリスで食べるの悪くないじゃん!って思いました。

しかししばらくすると、色々と考えが変わってきました。

イギリスの食品スーパー9社の特徴を比較! テスコ、モリソン、Lidl、M&Sなど。

海外で住む中で毎日気になるのが食生活。

イギリスのスーパーマーケット(イギリスではグローサリーストアとも呼ぶ)はチェーン化が進んでいて、日本のコンビニ的に同じスーパーが全国どこにでもあって、逆にローカルなショップは少ないです。

南欧の方では今もローカルな八百屋さんとか沢山あるのにね。

チェーン展開なので各スーパーの特徴を知っていると色々便利。というわけでイギリスのスーパーを紹介します。やっぱり各ストア特徴を出そうとしていて微妙に違いがあるんですよね。

イギリスのトイレ事情。日本ってやっぱりトイレ先進国だった。

ちょっとデリケートな話ですが…書かねばと思った、イギリスのというか外国のトイレ事情。

以前アルゼンチンにしばらくいたことがあったんですけど、その時辛かったのがトイレ。

とにかく詰まる。下水のパイプが細いのが原因らしい。

イギリスのトイレも詰まる。日本で詰まったことなんかないんだけど、ホントこっちでは何度も。

 

詰まる原因はまず紙の流し過ぎですが。

紙がそもそもいいの売ってない。

お恥ずかしい話なんですが、こっちで売ってるトイレットペーパーの紙質が固すぎて、痔になってしまったんですよ。それまでは学生二人暮らしだったので、一番安いペーパーを買ってたんですけど。仕事もずっと座りっぱなしだしホント一時期座ってるのも辛いくらい悲惨なことに…。血だらけですよ。

なので一番高いトイレットペーパーを買ってみたんです。Andrexっていう犬のマークのブランドの、紫のパッケージの一番高い一番柔らかそうなやつです。

いやこれでも日本の一番安いやつみたいな感じです。

日本のペーパーはふわっふわっなのに!

4Kモニター&欧州版PS4 proでFF15を日本語でプレイ

イギリスでやっと就職が決まって、初任給ももらって、最初に買いたかったのはゲームです。そして4Kモニター。

ずっと留学生活で色んなところを転々としたのでこういう大きな買い物ができなくて、やっとしばらくエディンバラに住むってことが決まったので我慢してた据え置き機も買えます!

もう前から買うものは決めてました。PS4 proとFF15と4Kモニタ。

そして気になるのがリージョンロックです。日本版のソフトは日本のPS4じゃないと遊べないようにロックされてたりするやつです。でも最近はあんまそういうの多くないみたいですね。助かる。

でもやはり大きな買い物なので買う前にちゃんと知りたかった。

なのでAmazonの商品質問ページで質問したり、スクウェアエニックスの日本版、欧州版両方に問い合わせたりしました。

【写真大量】巨大!エディンバラのクリスマスマーケット、プレゼントのアイディア等。

クリスマスといえば!

ヨーロッパではクリスマスは家族で過ごす大切なイベントで、日本の正月に価値的には似ています。だいたい皆帰省して、クリスマスは伝統料理を食べてプレゼントを交換して過ごします。

ヨーロッパの家庭でクリスマスに呼ばれたことも何度かあるので、いわゆる映画で見るようなクリスマスがありますね。それこそ暖炉のある家も沢山あるし、ツリーの下にプレゼントの箱を並べて、暖炉を囲んで皆で薄暗い部屋で語り合うとか…。

イブの夜には伝統料理をどの国でも作りますね。それぞれやっぱりクリスマス料理は気合が入っている。

しかしクリスマスが大切過ぎて、全て成功させないと…というプレッシャーを感じる人もいて、そういうのは「クリスマス・ストレス」と呼ばれています(笑

イギリスで眼科に行く。コンタクトレンズの買い方。

短期の海外生活なら、日本から必要なものは全て持って行って、使い捨てコンタクトレンズなんかの消耗品も一年分くらいなら持っていけるかなって感じですけど、年単位で住み始めるといちいち日本から持ってくるのもいつ帰れるか分からないし、現地で買おうってなってきます。

今回はコンタクトレンズを買うため、初めてイギリスの眼科に行ったのでその時のことを紹介します。

まずイギリスの眼科、というか日本のアイシティ的なコンタクトレンズとか売ってる大手のオプティシャンについて友達からおすすめを聞いたので。以下が友達から聞いた眼科。

 

spec

2020

supersavers

 

友達の一番のおすすめは2020だったので私も行ってきました。Specはどこにでもあるからって。2020の方がいいけど数が少ないから住んでるとこ次第、だそうです。

留学・海外移住に持っていきたい食べ物リスト、海外生活で役立つ食料品買い出しのコツ

こんにちは、今度4月に2週間半休みをもらって日本に帰ることにしました。
その時には帰りはスーツケース二個持っていける便にしたので片方は食べ物を入るだけ持ってくるつもりで、今買い物リストを作っています。
食べ物以外には、電化製品とか、化粧品とか、服とかもちろん欲しいもの沢山あるんですけど、今回は食べ物についてで。
なかなかスーパーに行ってみないと分からないこともあるとは思うんですが、今思いつく限りで、日本から持っていきたいな~と思うものを書き出します。
あと頑張ってスーパーの通販サイトとか見てほしいもの考えました…。食べたくなって悲しくなるけど(涙)

というか、ネットで買えるタイプの食品は生鮮食品はないから、買うものリスト作るのにいいんじゃないでしょうか。

というわけで以下が私が今回作成したリストです。

海外生活で作れる和食レシピ8個! ヨーロッパで手に入る食材、イギリスでの自炊事情

海外生活もそろそろ三年になりますが、その中でやはり日本に簡単に帰れないと、恋しくなるのが和食です。 自分でいうのもなんですが料理はかなり好きな方なので、結構こってるんですけど、 でもなにせイギリスで手に入る食材というのは日本とは違います。 逆にこちらにしかないもの、こちらの方が良いものが手に入る食材もあるのでどちらが良いというわけではありませんが、日本で育った日本人なので、どうしても和食が食べたくなる。 今回はこちらで生活している方、もしくはこれからヨーロッパへ移る方へ向けて、イギリスおよびその他ヨーロッパ諸国での自炊事情についてお話しします。 まずヨーロッパのある程度大きな都市なら必ず中華食... Read More

ヨーロッパの洗濯機は色分けして洗濯。やらないと大変なことに…。

今日の話題は洗濯機です。 ヨーロッパにしばらく住んでる人はご存じだと思いますが、 これから留学するためにブログを読んでくださってる方に、 知らないと失敗しやすいので、 ヨーロッパの洗濯機は基本ドラム式です。 イギリスではたいていのフラットに元々家具がついていて、家電製品もそれに含まれるので、 わざわざ家具のついていないフラットを借りない限り、洗濯機もついているので、 そうするとドラム式になります。というかドラム式しか見たことないし売ってるのかも知らない。 ドラム式だと何が違うかと言うと洗濯する時に必要な水量です。 普通の日本の洗濯機だと大量の水でザブザブ洗う感じですが、 ドラム式の洗濯機は中に... Read More

Page 2 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén